-
最終講義を終えて(1)
2024年2月17日に「最終講義」を終えた。これで教授としての公式用務は全て完了した。あとは「会議での挨拶」や「餅つき大会」で、いずれも必須ではない。いざとなればドタキャンも許されるが、体調も良いので多分こなせるだろう。そういえば、「教授室と... -
【終了】最終講義のお知らせ(2024年2月17日)
のべ100名以上の方々にご参加いただき、本最終講義は終了しました。心より御礼申し上げます。 新規2023年11月25日 できればやらないで済ませようと思っていたが、周囲のプレッシャーに負けて「最終講義」をやることにした。やるなら希望する人には聞いて... -
2024年度日本農学賞/読売農学賞受賞が決まって
本日(2024年2月13日)日本農学賞/読売農学賞受賞が内定しました。このたびは、栄誉ある賞を受賞することができ、大変光栄に思います。研究をともに行ってくれた卒業生、共同研究者の皆様に心から感謝申し上げます。多くの関係者を代表して私が受賞した... -
前胸腺抑制神経ペプチド(1)
これまで「研究」については自分自身が実験を行った内容に限っていたが、教員になって指導した内容についても少しずつ紹介していこうと思う。指導者の立場なので、実験事実に多少間違いがあるかもしれない。問題があるようなら、実験をした本人や当時の... -
二男との伊豆旅行
行ったこともないのに突然「爪木崎の水仙」を見たくなった。ネット検索すると1月で水仙まつりは終了していたが、河津桜の良い季節と分かり、このホームページの編集者兼エンジニアである二男を誘って、2024年2月9日~10日に伊豆に出かけた。河津桜だけで... -
餅つき大会
このところ忙しく投稿記事を書けないでいたら、いつの間にか2月になっていた。「研究」の記事を書きかけているのだが、(まだ研究者なのだろう)事実に基づいて正確に書きたいと思い、文献を読んでからと考えていたらなかなか完成しない。 さらに、退...