その他– category –
その他の記事です。
-
再生の道公認候補予定者シリーズ「6月21日(土)報告」
明日になるとホームページの修正ができないので、最後の「再生の道公認候補予定者シリーズ」を執筆しておこうと思う。前回が「6月6日(金)報告」だったので、また2週間も経ったことになる。以下、いつものように日記風に。 6月8日(日):Zoomを使った... -
再生の道公認候補予定者シリーズ「郷里」
私の郷里は岡山県吉備郡真備町(現在の倉敷市)です。私は18才までしか過ごしませんでしたが、愛着を持っています。特に2018年の西日本豪雨で町の1/3が浸水被害にあって実家をなくしてから、さらに強く郷土愛を感じるようになりました。郷里の仲間と「ま... -
再生の道公認候補予定者シリーズ「教育:不登校」
私は大学の教員を35年間勤めました。主な仕事は研究室で大学院生の研究指導でした。このところ大学院生でも不登校になる学生が増えてきました。いろいろと話を聞いてみるのですが、その原因は本人にもよく分からないことが多かったです。それまでの学校... -
再生の道公認候補予定者シリーズ「宅配便」
このところいろいろな事務用品などが急に必要になり、ネットショッピングして宅配便で配送をお願いしている。一年半くらい前に「宅配便」に関する記事を書いたが、その時に思った問題を今も同じように感じている。まずは過去の記事を読んでもらいたい。 ... -
再生の道公認候補予定者シリーズ「二元代表制と政策提案」
地方政治は二元代表制であり、議会は首長が提案した予算案を吟味し、その妥当性を審議するのが役目だ。一方で、議員は政策提案をすることもできる。 議員には、検査や監査あるいは調査の権限などによる行政監視の権限も与えられている。私が欲しいのは... -
再生の道公認候補予定者シリーズ「6月6日(金)報告」
前回が「5月23日(金)報告」だったので、また2週間も経ったことになる。以下、いつものように日記風に。 5月25日(日):足立区選挙管理委員会の事前審査のための書類を妻と作成した。説明会で配布されてから時々見ていたが、その度に二人とも目眩を起...