まび蝶復活プロジェクト– tag –
-
徒然なるままに「雑感 その1」
選挙後の事務書類作りや手続きから解放されたためか、選挙の間は中断していたことが気になり始めたためか、このところいろいろと頭の中を駆け巡り、妙にキリキリとイラだっている自分に気づいた。タイトルを考えて記事を書き始めるのだが、最後まで書き... -
日本農芸化学会誌の巻頭言とウラナミアカシジミ
このところ政治関係の記事ばかりで、従来からの読者の人は嫌になっていたのではないかと心配しています。今日は日本農芸化学会の学会誌である「化学と生物」に執筆した巻頭言が掲載・公開されたので紹介(リンク)します。この30年の間に変化した大学院... -
ホームページメインテナンス完了のお知らせ
まだ細部の修正が必要ですが、ホームページの大まかなメインテナンスを完了しました。見やすく、理解しやすくなるように改訂、加筆したつもりです。感想やご意見を「お問い合わせ」からお知らせ頂けると幸いです。 残念ながら「まび蝶復活プロジェクト2... -
2025年 新年を迎えて
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。新年早々、ホームページをご覧頂きありがとうございます。 私事ですが、年賀状の送付は今年を最後にすることにしました。2月の「最終講義」や7月の「研究室祝賀会、10月発足の「まび蝶復活... -
2024年を振り返り、2025年を迎えるにあたって
2024年も残り一週間になった。そこで、今年初めの「新年を迎えて」(2024年1月8日)に対する答え合わせをしてみようと思う。東京大学を離れて無所属、無職になった。退職後しばらくはいろいろなトラブルに見舞われたが、現在はほぼ解決して気楽な年金生... -
まび蝶復活プロジェクト 2070 (2)
「まび蝶復活プロジェクト 2070」のホームページ開設までには今しばらく時間がかかりそうなので、プロジェクトの「目標」と「基本的な考え方・特徴」、ならびに12月12日に地元の倉敷ケーブルテレビ(KCT)のニュース動画で取り上げてもらった「思い出と...
12