このところ政治関係の記事ばかりで、従来からの読者の人は嫌になっていたのではないかと心配しています。今日は日本農芸化学会の学会誌である「化学と生物」に執筆した巻頭言が掲載・公開されたので紹介(リンク)します。この30年の間に変化した大学院生について私の感想を述べたものです。これからの日本の高等教育を考える上で参考になるのではないかと思っています。そのうち続編を書きたいと思っています。
さらにうれしいことに「まび蝶復活プロジェクト2070」を一緒にやっているU君からウラナミアカシジミを捕獲したとの連絡が昨日ありました。もう長らく(30年以上)真備町では観察されていなかったので絶滅していると思っていました。ウラナミアカシジミファンの私にはうれしいニュースでした。我々の思いがすこしだけウラナミアカシジミに通じて戻ってきてくれたのかもしれません。今後真備町で繁殖してくれることを願っています。
